家のリモコンがすべてスマホに!シンプルでミニマルなスマートリモコン「surco」

家のリモコンがすべてスマホに!シンプルでミニマルなスマートリモコン「surco」

2020-08-04
sponsored link

リモコンって家に沢山ありますよね。

ざっと身の回りにあるものを数えてみても、テレビ・レコーダー・ライトなどなど、、、私達は日々たくさんのリモコンに囲まれて生活をしています。

もしそのリモコンがいつも持っているスマホにまとまったら?

誰もが想像したことのある未来、もうそこまで来てます。

シンプルでミニマルなスマートリモコン


surco_top

スマートホームの第一歩として、あるものを導入したので紹介したいと思います。

スマートリモコン「surco」です。

surco_side

実際に持ってみるとわかりますが、本当に小さく無駄なデザインが無いですね。

同梱物も、本体・スタンド2種・MicroUSBケーブル・ACアダプタと必要最低限です。

surco_components

天井から床まですべておまかせ


「surco」に限った話ではありませんが、スマートリモコンを利用することで家にある赤外線リモコンで操作する家電(ライトやエアコン)を操作することができますが、対応していない家電が少なからずあるのが難点でした。

「surco」は100万台以上の赤外線家電に対応しており、他のスマートリモコンでは対応していないDysonなどの最新家電もカバーしています。

使われている赤外線センサーも強力なものが採用されているので、半径10メートル、水平方向360度・垂直方向180度の全方位の家電を操作することができます。

操作はシンプルなスマホアプリから


「surco」専用アプリから家電の操作が可能です。

アプリの作りも非常にシンプル。

操作したい家電を選んで、

親しんだリモコンと同じように操作するだけです。

家電の登録もすごく簡単


家電の登録も簡単で

右上の”+”を押して

登録したい家電を選んで

右上のペアリングボタンを押して

メーカーを選択し、リモコンコードを試すだけです。

使い方次第でさらに便利に


surcoはクラウドを利用しているため外出先からの操作やスケジュール機能、AlexaやGoogle Homeを利用した音声操作も可能です。

私は平日17:00になると自動で部屋のライトがつくように設定しています。

あとは布団に入ってからライトをスマホで消せるのも便利です。

スマートスピーカーを導入したら、”おやすみ”でテレビやライトを消せるようにしてみたいですね。

どこからでも操作可能な快感


surco_with_iphone

常に持っているスマホにリモコンがまとまっただけで、見違えるほど暮らしが便利になりました。

リモコン探しのもやもやもなくなって最高にハッピーです。

長くなったお家時間を快適にしたい方は是非。