物理スイッチでHDMI機器を簡単切替。UGREEN「3×1 HDMI Switch」

物理スイッチでHDMI機器を簡単切替。UGREEN「3×1 HDMI Switch」

sponsored link

前書き

モニターの入力切替って面倒じゃない?

私が使っているモニターは入力端子が4つ(HDMI3、DP1)装備されているので、会社PC・Nintendo Switch・PS4を繋いで使っています。

一つのモニターで複数の機器を扱えることはデスクスペースの節約にもなり非常に良いのですが、避けられない問題があります。

そう、入力切替です。

PCモニターのメニュー操作って絶妙に操作しづらいのです。

モニター付属のリモコンを使えば良いのですが、PCデスクにリモコンを置いておきたくないのです。

これが、ジレンマってやつか…

ポチッと簡単に切り替えたい。

カチカチっと物理ボタンを押すだけで入力切替ができるそんな都合のいいものないかなぁ。

いつものようにAmazonを徘徊していたところ、UGREENから「3×1 HDMI Switch」というシンプルなHDMIセレクターが発売されていました。

UGREENの3.5mmオーディオケーブルやSSDケースなどを利用しているのですが、どの製品も作りがよく個人的にお気に入りのメーカーなのです。

特徴や使用感もあわせてご紹介します。

UGREEN「3×1 HDMI Switch」を選んだ理由(特徴)

3台まで接続可能、切替はボタンを押すだけ。

3台の機器を1つのモニターに接続することが可能です。

3入力1出力!

また本体に唯一ついている物理ボタンを押すだけで使用する機器を選ぶことができるのです。

ボタン大きくて押しやすい!

ボタンをカチカチすると、Input1→Input2→Input3→Input1…と順番に切り替わっていきます。

Input1から
ぽちっとInput2へ

とてもシンプル。そこがいい。

赤外線リモコン対応。

PCモニターで利用する場合は手元で操作するので問題ないですが、用途が変わってテレビで使いたくなったときにポチポチしにいくのは面倒です。

UGREEN「3×1 HDMI Switch」は赤外線リモコンに対応しているので、テレビ用途としても安心して利用できます。

付属品たち

いろんな用途が想定されているので状況に合わせて使い方を選べるのはありがたいですね。

出典:Amazon商品ページ

4K対応。

世は高画質時代です。高画質であればあるほどいいのです。

4K対応のモニターやテレビもお手頃価格のものが増えてきたので、実際に利用されている方も多いのではないでしょうか。

UGREEN「3×1 HDMI Switch」は4K出力対応です。

出典:Amazon商品ページ

配線や切替の利便性を上げつつ4Kも堪能できるのは素敵ですね。

よかったところ

小さく軽いので机の裏にも簡単設置。

シンプルな機能・作りなので本体が小さく軽いです。

その小ささ軽さを生かして、私は机の裏にマジックテープで固定をしています。

ピタァ…

設置の自由度が高いのでデスクの上に置いても邪魔になりません。

常設が必要なものは小さく・軽くあるべきなのです。

物理ボタンで瞬間切替はほんと楽。

机の裏に設置したことで、手を伸ばさずとも簡単に利用機器を切り替えることができるようになりました。

これほんと楽…買ってよかった…

PCモニター特有の扱いづらいメニューを使う必要は、もうありません。

ぽちぽちー。

仕事が終わったら…
ポチッと切替!

惜しかったところ

ボタンが一つしかない。

シンプルさゆえの代償です。ボタンが一つしかありません。

ボタンも大きく手探りで探しても誤操作することがないので良いのですが、目的の機器にたどり着くまで何回もボタンを押す必要があります。

例えば、Input1からInput3へ切り替えたい時、ボタンを2回押す必要があるのです。

それぞれのInputにダイレクトで切り替えられるように、3つボタンが付いていても良いのかな、と思いました。

ボタンが増えるとその分本体が大きくなってしまいますけど。

うーん、悩ましい。

4K出力は60Hz非対応。

4K出力が30Hzまでしか対応していないので、動きの早いアクションゲームには向いていません。

逆を言えばそれ以外はほぼなんのストレスもなく、映像を楽しめるはずです。

動きの早いアクションゲームを良くする場合は、モニター・テレビに直接つなぐほうが良いでしょう。

私はそういうゲームをあまりしないので、問題なしです。

まとめ

オンとオフの切り替えをスマートに。

物理ボタンでHDMI機器をシンプルに切り替えることができるのでデスク周りがまた快適になってしまいました。

画面をかんたんに切り替えられるので、仕事とプライベートの切り替えもバッチリできそうです。

手軽にHDMI機器を切り替えて、日々にメリハリを。

仕事と遊びの切替を。

モニターの入力端子が足りない方や機器の切替に辟易している方にはおすすめです。